9月1日(土)よりポリオ不活化ワクチン接種が始まりますが、しばらくはワクチンが不足するかもしれません。その理由は以下の通りです。
ポリオの接種年齢に達した人の中で、生ワクチンの接種を見合わせて不活化ワクチンの開始を待っている人が多いため、接種開始当初は接種希望者が医療機関に殺到することが予想されます。また、医療機関は薬問屋にワクチンを当面必要な分より多めに注文する傾向があります。以上の理由により、接種開始当初はメーカーのワクチン在庫が払底することが予想されます。そこで、ワクチンを安定的に供給するために、ワクチンメーカーは、2週間に一度各薬問屋に限られた数のワクチンを配給することになりました。各医療機関はへは、2週間ごとに薬問屋によって割り当てられた本数のワクチンが供給されます。その割り当て本数が以外と少ないため、接種希望者が多い医療機関ではワクチンが不足することが予測されます。
当院では、ワクチンの在庫がある間は、予約なしで接種します。ワクチンの在庫がなくなれば、予約を取った上で、次回のワクチン入荷後に接種します。
ポリオ不活化ワクチン開始後しばらくは、ワクチン不足による接種の遅れが生じるかもしれません。よろしくご了承ください。