ワクチン不足のため中断していた季節性インフルエンザ予防接種の予約受付を再開します。
今回も十数名限定の受付となりますので、接種をご希望の方はお急ぎ下さい。
お申込みは、直接当院窓口でお願いいたします。お電話による申し込みは、ご遠慮願います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
||||||||||
![]() |
|
![]() |
||||||||
![]() |
ホーム >> お知らせ |
ワクチン不足のため中断していた季節性インフルエンザ予防接種の予約受付を再開します。
今回も十数名限定の受付となりますので、接種をご希望の方はお急ぎ下さい。
お申込みは、直接当院窓口でお願いいたします。お電話による申し込みは、ご遠慮願います。
郡家西小学校低学年(1,2,3年生)の方に対して、以下の通り新型インフルエンザの集団予防接種が行われます。
◎接種対象者:郡家西小学校低学年(1,2,3年生)の方で、集団接種を希望される方
◎接種施設:花木こどもクリニック(校医)
◎接種日時:平成21年12月20日(日)
◎接種時間:午前9時~午後1時
◎接種料金:1,600円(助成券のある方)、助成券がなけば、3,600円
◎接種当日持参いただくもの:予診表、助成券、母子手帳、接種料金
◎受診前に必ず検温して来て下さい。37.5度以上の方は、接種できません。
◎予診表は、予め記載して来て下さい。
○集団接種を希望されない方は、かかりつけ医による接種を受けることもできます。
○集団接種のとりまとめや予診表の配布は、郡家西小学校が行います。
○助成券は、郡家保健センターで受け取ることができます。
○当院には、駐車場が十数台分しかありませんので、当日は車で混雑することが予想されます。お近くの方は、できるだけ徒歩でおいで下さい。
●既に、当院で新型インフルエンザ予防接種の予約をされている方で、集団接種を希望される方は、予約をキャンセルする旨を、お手数ですがご一報ください。
11月22日(日)に季節性インフルエンザ予防接種の予約受付を再開しましたが、ワクチンが予約で埋まりましたので、11月25日(水)予約受付を中断させていただきます。
今後、在庫ワクチン数と予約本数の再計算、予約のキャンセル等により、季節性インフルエンザ予防接種の予約受付を再開できるようになる可能性はあります。その際は、当院窓口やホームページに掲示しますので、お見逃しにならないようにご注意下さい。
小学校低学年の方(1,2,3年生)の新型インフルエンザ予防接種の予約を現在受付中ですが、予約の締切が12月3日(木)に決まりました。
申込がまだの方は方は、お急ぎ下さい。
ご面倒をおかけして恐縮ですが、ご予約は当院窓口でお願いいたします。
1歳未満の小児の保護者の方(両親及び小児の育児に係る同居の祖父、祖母)及び小学校高学年の方(4,5,6年生)の新型インフルエンザ予防接種の予約受付を開始します。
お電話による予約申込は受け付けておりませんので、ご面倒でもお申込みは、当院窓口でお願い申し上げます。
なお、1歳未満の小児の保護者の方は、窓口で母子手帳の提示をお願いいたします。
ワクチン不足により、季節性インフルエンザ予防接種の受付を中断していましたが、この度十数名程度接種可能になりましたので、予約受付を再開します。
当院では、お電話による予約は受け付けておりません。ご予約は、当院窓口でお早めにどうぞ。
1歳から就学前までの年齢の方の新型インフルエンザ予防接種の予約受付を11月19日(木)で終了しました。
予約された方に接種するワクチンが入荷しましたら、お電話でその旨連絡し、相談の上接種日を決定します。診療時間内に接種できない方は、時間外接種も可能です。ご遠慮なくお申し込み下さい。
なお、1歳から就学前までの年齢の方とほぼ同時に予約受付を開始した小学校1,2,3年生の方の予約受付は、継続中です。
八頭町では、新型インフルエンザ予防接種に対して、以下の通り助成があります。
助成期間:各優先接種グループに対して鳥取県が定めた接種開始日から、平成22年3月31日まで
助成対象者及び助成額:
(1)全額助成:①生活保護世帯の方
②町民税非課税世帯の方
(2)2,000円助成:①妊婦の方
②基礎疾患のある方
③1歳~中学生の方
助成対象者の方は、保健センターの窓口で助成の手続きをしてから、医療機関で接種してください。 なお、助成の手続きをしないで接種をされた方は、後で払い戻しが受けられます。領収書、接種済証、印鑑、振込口座の通帳を添えて、保健センターにお申し込みください。
基礎疾患のある方で、接種の予約をされていた方の新型インフルエンザ予防接種を11月16日(月)より開始します。
接種に先立って、お電話で打ち合わせをした上で、実際の接種日を決定します。
今回の接種は、最優先の基礎疾患のある方で、既に予約をされている方に限りますが、その他の基礎疾患のある方は、現在予約受付中(11月19日(木)が期限)ですので、詳しくは当院にお問い合わせください。
従来、新型インフルエンザワクチンの接種回数は、医療従事者は1回、その他の人は2回とされていましたが、この度接種回数が変更されました。
1歳~高校生の年齢は2回接種、それ以上の年齢の人は1回接種となりました。中学生、高校生については、当面2回接種ですが、今後1回接種に変わる可能性があります。
現在、1歳~小学校低学年(1,2,3年)の年齢の接種予約受付が始まっています。ご予約は、当院窓口までお早めにどうぞ。